この通達は、クアンチ、クアンガイ、ハティン、ゲアンの各省、ならびにフエ市とダナン市の党委員会書記および人民委員会主席に送付されました。また、各省庁の大臣および省庁レベル・政府機関の長にも送られています。
ここ数日、中部地域は激しい豪雨と洪水に見舞われ、多くの人命が失われ、住宅や財産にも甚大な被害が発生しています。道路やインフラ施設も破壊され、地域の生産活動や事業運営、住民の日常生活に深刻な影響が及んでいます。
ファム・ミン・チン首相は、洪水への対応と復旧にあたっている軍隊、警察、地方の党委員会、関係当局、そして住民の尽力を称賛しました。
また首相は、被災地域の指導者に加え、国防省、公安省、農業・農村開発省、天然資源・環境省、建設省、商工省、保健省、教育訓練省の各大臣、および関係機関の長に対し、それぞれの権限の範囲内で積極的かつ的確な行動をとり、被災者の支援と状況の早期安定化に全力を尽くすよう求めました。
 最優先事項として、捜索・救助活動を進め、負傷者に迅速な治療を提供するとともに、死亡者や行方不明者の家族を支援することが挙げられています。地方当局は、孤立した地域に速やかに支援を届け、食料や飲料水、医薬品などの生活必需品を配布するよう指示されています。また、住民が損壊した住宅を修復し、流失・倒壊した家屋を再建できるよう支援するほか、避難を余儀なくされた世帯に一時的な住まいを提供することも求められています。さらに、地域住民に対しては、清掃や衛生状態の改善、被災地の消毒、そして洪水後の感染症の発生を防ぐための指導を行うよう求めています。
首相はまた、利用可能なすべての人員と資源を総動員し、学校や医療施設の清掃および修復を進めるとともに、インフラ被害への緊急対応を行い、特に電力、水道、通信、交通などの基礎的サービスを早急に復旧させるよう指示しました。さらに、農業、工業、手工業、サービス業などの分野で生産・事業活動を再開できるよう最大限の支援を行い、地域住民の生活再建を迅速に進めるよう求めました。
加えて首相は、地方当局に対し、洪水による被害状況を正確に把握して報告するとともに、復旧計画を策定し、関係省庁に提出するよう指示しました。地方の対応能力を超える問題については、速やかに首相に報告するよう求めています。
各省庁や関係機関は、それぞれの職務と権限の範囲内で、地方当局と連携しながら洪水被害の対応を積極的に支援するよう求められています。
農業・農村開発省は、関係機関や地方当局と協力し、ベトナム中部における洪水被害の総合的な復旧計画を策定する任務を担っています。チャン・ホン・ハー副首相は、今後も引き続き洪水からの復旧作業と防災対策の実施状況を監督することになっています。