記憶をよみがえらせる技術
このコレクションには、ベトナム女性同盟の初代主席たちの肖像や、戦死した女性英雄たちの20点を超える写真が収められています。それぞれの写真は、戦争の時代に勇気と愛国心を持ち、青春を祖国に捧げる熱い思いで生き抜いた女性たちの物語を伝えています。
「Mai mai tuoi 20(永遠の20歳)」クラブのチャン・ホン・ズン副会長は、抵抗戦争期には数百万ものベトナム人女性が立ち上がって戦い、その多くが若くして命を落としたと語ります。彼女たちの精神は、ホー・チ・ミン主席が60年前にベトナムの女性たちに贈った「英雄的、不屈、忠誠、勇敢」という金言に表されています。祖国のために尽くし、命を捧げた女性たちを称えるため、「兵士の心」グループに所属する若手アーティストが白黒写真をカラー化し、ベトナム女性の不変の美しさに新たな視点を与えています。
それぞれの肖像は、勇気と愛国心を持ち、青春を捧げた女性たちの物語を伝えている。
展示では、ダットドー出身の若い女性、ヴォー・ティ・サウの姿が、澄んだまなざしと落ち着いた表情で紹介されています。若くして勇敢に戦い、命を捧げた彼女は、愛国心の不滅の象徴となりました。
収監中に撮影された当時の白黒写真は、アーティストたちによって復元され、質素なバーバー(南部の伝統的なブラウス)と白黒のチェック柄のスカーフを身に着けた姿が再現されています。「完成した肖像からは、純粋さと強さが同時に伝わってきました。柔らかさと芯の強さを併せ持つ顔でした」と、「兵士の心」会長で作家のダン・ヴオン・フン氏は語っています。
医師で烈士のダン・トゥイ・チャムの肖像の前では、多くの若い来館者が足を止めて見入っていました。ハノイ市リー・トゥオン・キエット高校のグエン・ミン・アインさんは、「ダン・トゥイ・チャムの日記は何度も読みました。野戦病院の医師としての記録であるだけでなく、戦時下の若者が抱いた思いやり、そして意義ある人生を求める強い願いをつづった“英雄の詩”でもあると思います」と話しています。
ティエンザン省出身の烈士レー・ティ・ホン・ガムの肖像からは、しなやかさと勇敢さがともに伝わってきます。16歳で革命に参加し、18歳で民兵部隊の副司令官となって住民を率いて土地を守りました。19歳で捕らえられましたが、倒れる直前に敵のヘリコプターを撃墜することに成功しました。その勇気は世代を超えて誇りとなり、音楽家ファム・トゥエンの楽曲「ホンガムの翼」によって不朽のものとなっています。
女性英雄グエン・ティ・ミン・カイ、ホアン・ガン、レ・ティ・リエン、マック・ティ・ブオイの肖像は、地下活動や投獄の悲劇的でありながら英雄的な記憶を呼び起こし、その勇気と愛国心が現代の世代にインスピレーションを与えています。
「この展示会は、世代を超えて女性の強さ、知性、リーダーシップの物語を称え、共有し、広める場となっています」と、ベトナム女性博物館のグエン・ティ・トゥエット館長は語っています。
誇りの物語を紡ぎ続ける
南スーダンでは、軍事病院120所属の看護師、ブイ・ハイ・トゥアン中尉が国連平和維持活動(PKO)に従事しています。仲間とともに厳しい環境に耐えながら数百人の患者を看護し、思いやりと強さを兼ね備えたベトナム女性の姿を世界に伝えています。2024年、彼女は自ら志願してアフリカのベトナム平和維持部隊に参加しました。
研究分野では、ベトナム国家大学ホーチミン市国際大学の講師で、アジアの「卓越した女性科学者100人」の一人であるグエン・ティ・ヒエップ准教授が、バイオマテリアル(生体材料)の研究に力を注ぎ、再生医療の発展の一翼を担っています。彼女はロレアル・ユネスコ財団から「世界の才能ある若手科学者賞」を授与されました。
ビジネスの分野では、Vinamilk社のCEOマイ・キエウ・リエン氏がアメリカのフォーチュン誌による「2025年アジアで最も影響力のある女性100人」に選出されています。
学術の分野では、ベトナム農業大学学長のグエン・ティ・ラン教授・博士がコワレフスカヤ賞を受賞し、「農民の科学者」として称えられています。
テクノロジー分野では、ベトナム国家大学ホーチミン市自然科学大学でデータサイエンスを学ぶヴォー・ゴック・ミン・アインさんが、AI(人工知能)研究に情熱を注ぎ、科学を人々のために役立てることを目指しています。2025年、彼女はホーチミン共産青年団中央委員会から「女性科学技術系学生賞」を受賞した20人の優秀な女性学生の一人となりました。
科学者であれ、起業家であれ、医師であれ、平和維持要員であれ、彼女たちに共通しているのは、美しく生き、全身全霊を尽くし、周囲にインスピレーションを与えているということだ。
近年、ベトナム女性博物館は遺産のデジタル化を推進し、数万点に及ぶベトナム女性の写真、遺物、物語を最新のテクノロジープラットフォームで保存しています。バーチャル360度ツアーやAIによる写真修復展示、3D音声ストーリーテリングなどが過去を鮮やかに蘇らせています。デジタル化によって、遺産は守られるだけでなく、広く共有されるようになりました。
また、同博物館はユネスコ、UN Women、Google Arts & Cultureと連携し、ベトナム女性の姿を世界に発信しています。グエン・ティ・ディン将軍、英雄的ベトナムの母グエン・ティ・トゥ、外交官グエン・ティ・ビンの肖像は、愛国心、不屈の精神、平和への願いの象徴となっています。
博物館の「永遠の20歳」肖像からデジタル時代を生きる女性たちの顔まで、世代をつなぐ見えない糸が存在します。それは祖国への愛、そして立ち上がる意志と力です。抵抗戦争の時代、彼女たちは血と涙で英雄叙事詩を書き綴りました。今日、新たな舞台で、知識、創造力、思いやりをもって、ベトナム女性の誇り高き物語を紡ぎ続けています。