イノベーション―スマート都市開発を牽引する原動力

「スマートシティとは、科学、技術、イノベーション、そしてデジタルトランスフォーメーションをその中心に据える都市だ」と、ベトナム科学技術省傘下の国家デジタルトランスフォーメーション局副局長のホアン・フー・ハン氏は、11月5日に開催された「ベトナム持続可能な都市開発フォーラム2025」で述べました。

ベトナム持続可能な都市開発フォーラム2025
ベトナム持続可能な都市開発フォーラム2025

国家デジタルトランスフォーメーション局のホアン・フー・ハン副局長によりますと、スマート都市開発とデジタルトランスフォーメーションは、互いに支え合い、強化し合う並行したプロセスであり、都市成長に相乗的な推進力を生み出すといいます。スマートシティは、デジタルトランスフォーメーションのソリューションを試験・導入・最適化する理想的な環境を提供し、実践的な成果を生み出しています。一方、デジタルトランスフォーメーションは、スマートシティの効果的な構築と運営のための具体的な技術やツールを提供しています。

image-20.jpg
ホアン・フー・ハン科学技術省国家デジタルトランスフォーメーション局副局長

建設省都市開発局のチャン・クオック・タイ局長も同様の見解を示し、イノベーションがスマート都市開発の原動力であることを強調しました。タイ局長は、近年の全国的な行政単位の再編により、都市・農村開発に全く新しい空間が生まれたと指摘しました。多くの地方では、地域規模の構造を持つ省や都市が設立されており、広域的かつ多極的な都市モデルの発展の基盤となっています。これらの都市は、地域および国家レベルで重要な役割を担い、地域発展と連携の中心的な存在となりつつあります。

image-21.jpg
チャン・クオック・タイ都市開発局長

タイ局長は、今後ベトナムが都市のイノベーションと発展を推進するためには、6つの重要な課題に注力すべきだといいます。第一に、都市開発に関する法制度や仕組み、政策を見直し、補完することで、一貫性と透明性のある法的基盤を整備すること。第二に、都市・農村・建設分野の計画を総合的かつ現代的な方向に改定し、インフラ整備と社会経済空間の発展を連動させること。第三に、都市開発に関する国家データベースを構築し、管理や政策立案、データに基づく意思決定に活用すること。第四に、国際協力を強化し、持続可能な都市成長のために多様な資源を動員すること。第五に、急速な都市化とデジタルトランスフォーメーションの要請に応えるため、特に基礎レベルにおける都市管理能力の強化を図ることです。

こうした取り組みは、2030年を見据え2045年を展望する持続可能な都市体系の発展に関する党中央決議第06号(NQ/TW)(2022年)、および科学技術・イノベーション分野の飛躍的発展に関する党中央決議第57号(NQ/TW)、さらにスマートシティに関する建設省決定第950号(QĐ-BXD)の見直しといった政策の実施と密接に関わっています。この文脈のもとで開催された「ベトナム持続可能な都市開発フォーラム2025」は、全国規模の年次イベントとして位置づけられ、あわせて11月8日の「ベトナム都市の日」を記念する意義深い行事となりました。

NDO
Back to top